なんとか社会人やってるよ

ゆるゆるOLの巻

おもいっきり好きなことしています

MENU

Diet lowers age of adulthood to 18 from 20. by the japan times ST

英語記事で英語学習の巻です。

今回の教材はthe japan times ST.

 

日本のニュースがピンポイントで抜き出されています。

 

今回の出典元はこちら↓

st.japantimes.co.jp

 

記事に日本語訳がついているので、ここでは、気になる表現やわからなかった単語のピックアップをしていきます。

また、読みやすいように、/ と()を入れていきます。

The Diet (on June 13 )lowered /the age of adulthood /from 20 to 18 /as part of a package of amendments /that will have wide-ranging effects /for the country’s 18- and 19-year-olds.

The new definition (of adulthood )will take effect on April 1, 2022. It means /people aged 18 and 19 /will be able to apply for loans and credit cards /without parental consent. They will also be able to apply /for a passport.

However, the minimum legal age /for drinking, smoking and various forms of gambling/ will remain 20. (The Japan Times)

 

◆vocabraries

Diet・・・国会

amendments・・・改正

take effect・・・効果を発揮する。

parental consent・・・親の同意

 

◆メモ

・Diet・・・食事制限の意味のダイエットと同じつづりで「国会」という意味もある。

・lower

 lowerは形容詞として比較級で使用することが多いですが、今回のように動詞(=下げる)もまったく同じつづりとなるので注意です。

 例文)lower the blood pressure. 血圧を下げる。

 

短い文ですが、知らない単語がいくつかありました。

国会用語は置いとくとしても、take effectとか結構使えそうなので、積極的に多用していきたいです。

たとえば、It take effects for me to study English everyday. とかですかね。

weblio英和辞典で調べたら、The sake began to take effect.という例文も出てきました。これ使えそうですね^^

また、成人年齢引き上げの話は前々から出ているのは知ってましたが、決定したのは知りませんでした・・・

お酒もタバコもダメなら成人年齢下げる意味なくない?と思っていましたが、パスポート発行に親の同意がいらないのはメリットですね。

私の家は両親、特に父親が海外どんどん行って来なさいというタイプだったので問題はなかったのですが、18歳、19歳でアルバイトをしてお金を貯めて海外へ!でも親は反対しているなんて人には朗報です。

その分自分で責任を持たないといけないですが、個人的には、成人年齢引き下げには賛成です。

I agree to lower age of adulthood.

 

Help for Earthquake Victims.by TIME for KIDS

今週は関東は台風が来ましたね><

私は成田空港近くに住んでいるので、早朝に直撃をくらいましたが、通勤時間はやや雨ぐらいで済みました^^

さて、日本の夏の自然災害と言えば台風ですが、年間を通した自然災害の1つは地震ですね・・・。

今回はそんな地震の話題がTIME for KIDSに掲載されていたので、前回同様、英語学習の一環として読んでいきます。

※わからなかった単語や熟語は赤字にしました! 

※コメントなど、訳以外は青字です。

 

出典元はこちら↓

https://www.timeforkids.com/g56/help-for-earthquake-victims/

 

Rescuers are working to help victims of a powerful earthquake on the Indonesian island of Lombok

レスキューは働いている/助ける為に/強大な地震の被害者を/インドネシア島のLombokでの。

The earthquake struck Lombok on August 5. It left 131 people dead. That’s according to Sutopo Purwo Nugroho. He is the spokesperson for the Indonesia’s national disaster agency.

その地震は起こった/Lombokで/8月15日に。(*1)

131人が亡くなった。←意訳。(*2)

Sutopo Purwo Nugrohoによると。(*3)

彼はスポークスマンです/インドネシアの国際災害機関の。(*3)

 

(*1)struck・・・strikeの過去形。意味は、≒hit

(*2)It left 131 people dead.について。

 直訳は「それ(=地震)は131人の死んだ人を残した」です。

 ここから、意訳で131人が地震で亡くなったとなります。

 leaveはいろんな意味がありますが、根幹の意味は「残す」です。

 よく使われる「出発する」もここから来ています。

(*3)Sutopoさんはこの方だそうです↓

www.instagram.com

(*4)disastar・・・災害

 

The 7.0 magnitude quake flattened buildings. It also ruptured roads. Tens of thousands of people were forced to flee their homes.

 マグニチュード7.0の地震は平らにした/ビルを。

それはまた道を破壊した。(*5)

10,000人が強いられた/避難する事を/彼らの家に。(*6)

(*5)ruptured・・・ruptureの過去形。≒break

(*6)flee・・・≒run away

 

  In response, rescuers are building temporary shelters for those left homeless. The government is distributing water, food, and medicine to people in need. Five planes carrying supplies left Jakarta, Indonesia’s capital, for Lombok on August 8. The planes will bring food, blankets, and water tankers to affected areas. 

〜に応じて/レスキューは建てている/一時的なシェルターを/これらの残された家の無い人のために。(*7)

政府は配っています/水、食料、薬を/人々へ/必要としている(*8)

支給品を運んでいる5つの便が出発した/jakartaを(←インドネシアの首都)/Lombokへ向けて/8月8日に。

その便は持っていく/食料、ブランケット、水タンクを/影響のあった地域へ。

その便は

(*7)In response・・・〜に応じて

(*8)distribute・・・≒hand out

    in need・・・必要としている

 

Despite these rescue efforts, parts of Lombok are still waiting for help. The international charity Oxfam said drinking water is scarce. That’s because weather in Lombok has been extremely dry. 

 レスキューの努力にも関わらず、Lombokの一部は/まだ待っている/助けを。

インターナショナルチャリティーのOxfamは言った/飲み水は足りない。(*9)

なぜならLombokの天気は/ずっと極めて乾燥し続けているから。

(*9)scarce ≒ not enough

 

In the western village of Kekait, Zulas Triani said she has only received a single basket with a small amount of food. “Where should we go if we have no house anymore, nowhere to live?” Triani, an elementary school teacher, told the Associated Press. “I don’t know how to rebuild on my own. We’re all relying on the government to help. I do hope the government can help.” 

西の村のKekaitでは、Zulas Trianiは言った/彼女は受け取っただけ/1つのバスケットを/少しの食料が入った。

「どこへ私たちは行けばいいの?/もし私たちが家がどこにもなければ、どこにも住む所がなければ?」

Triani(←小学校の教師)は伝えた/Associated Press(=AP通信)に。

「私はわからない/どうやってやり直せばいいのか/私自身を。

私たち全員は頼る/政府に/助けを。

私は望む/政府が助けれることを。」

 

The August 5 temblor was the second in a week to hit Lombok. On July 29, a 6.4 magnitude earthquake struck the island. It weakened buildings, leaving them vulnerable to collapse.

8月5日地震は2回起こった/1週間で/Lombokで.

7月29日は、マグニチュード6.4の地震が起こった/その島で。

それは弱くした/ビルを。(←崩壊しやすいビル)(*10)

 

(*10)vulnerable・・・脆弱な

     collapse・・・つぶれる。=to fall down suddenly because of pressure or having no strength or support.

     vulnerable to collapse・・・崩壊しやすい

 

ということで、インドネシアで大きい地震があったという記事でした。

内容もそうですが、私がTIME FOR KIDSが好きなのは「文が短い」「単語が簡単」という2大理由があります。

けど、今回は10個も調べることがありました・・・ひえええ。

単語力を鍛えていきます!!

A Beloved Bear Returns. by TIME for KIDS

英語学習の一環です。記録を残していこうと思います!

出典元はこちら↓

https://www.timeforkids.com/g56/beloved-bear-returns/

※わからなかった単語や熟語は赤字にしました! 

※日本語訳を載せていますが、完全に私の頭の中を文章化しただけなので読みにくいです^^;また、間違いがあればコメントいただけると幸いです。

 

Author A.A. Milne introduced the sweet and lovable Winnie-the-Pooh to  more than 90 years ago. The four books in the Winnie-the-Pooh series follow the adventures of the honey-loving bear and his friend, a boy named Christopher Robin

作家のA.A.Mileは紹介した/甘くて愛されるWinnie-the-Poohを/ 読者へ/90年以上前に。

その4冊は/Winnie-the-Poohシリーズの/導く/アドベンチャーへ/蜂蜜好きのクマとその友達を/少年の名前はクリストファーロビン。

The adventure continues in Disney’s new live-action movie Christopher Robin. It hits theaters August 3. Now, Christopher Robin, played by actor Ewan McGregor, is an adult with a job and a family. He faces the many responsibilities of adulthood. But soon Pooh and his friends—including Piglet, Tigger, and Eeyore—arrive to bring Christopher some cheer

 冒険は続いている/ディズニーの新しいlive-action movie クリストファーロビンの中で。

それはヒットしている/映画館を/8月3日に。

現在、クリストファーロビン(Ewan McGregorが俳優)は大人で、仕事と家族がある。

彼は直面する/多くの大人の責任と。

しかしすぐに、プーと彼の友達(ピグレット、ティガー、イーヨー)がクリストファーを元気づける。

 

Actor Jim Cummings voices the roles of Pooh and Tigger. He says Pooh returns to Christopher’s life at the perfect moment. “When Christopher Robin is sad, Pooh shows him how to see the world through honey-colored glasses,” Cummings told TIME for Kids. “Pooh brings childlike wonder back to his friend’s life.” 

俳優のJim Cummingsは声を出す/プーとティガー役の。

彼は言う/プーは戻ったクリストファーロビンの生活に/パーフェクトな瞬間に。

「クリストファーロビンが悲しい時、プーは見せる/彼を/世界の見方を/蜂蜜色のガラスを通して」CummingsはTIME for Kidsに伝えた。

「プーは子供のような驚きを戻す/彼の友達の人生に」

With his pals, Christopher sets out for new adventures, getting a much-needed break from grown-up life. It’s enough to make the adults in the audience feel young. Cummings says, “Everyone’s face lights up when they see Pooh. It doesn’t matter whether they’re 5 years old or 50.” 

彼の仲間と一緒に、クリストファーは出発する/新しい冒険へ/十分必要な休憩を得る事/成長の人生から。

それは十分です/大人に鳴る事/観客が若さを感じる中で。

Cummingsは言う「みんなの顔が晴れる/彼らがプーに会った時」

それは心配ない/5歳か50歳かは。

 

以上!

今回ほんとに「なんじゃこりゃ!?」単語はpaleのみでした^^

意味は仲間。

friendじゃ駄目なの?と思ったけど、まあ、これを気に覚えます。

また、set out for〜=leave forです。

なんかこういうのを句読詞というらしい?のですが、さっぱりです。

一個ずつ地道に覚えていこうと思います!

 

そして、この記事読んで「あれ、もうプーさん映画公開されてたっけ???」ってなりましたが、検索したところ、日本での公開は9月中旬とのことです。

世界同時公開じゃないのね、と。

ぜひ見てみようと思います!

 

 

疲れた。。。でも英語は毎日やっておきたい!そんな時は「TIME for KIDS」がおすすめです。

こんばんは!

英語は触れる時間が長ければ長い程上達すると考えているちひろです。

毎日の積み重ねっていうやつですね^^

ただ、なんだか難しい単語やよくわからない分野の話だと「ぐわあああ」ってなりませんか?私はなります。笑

そんな時おすすめなのが「TIME for KIDS」です。

リンクはこちら↓

https://www.timeforkids.com

トップページを見るとわかりますが、レベルが4段階に分かれています。

K−1が一番易しくて、5−6が一番難しいです。

ただ、難しいといってもTIME本誌よりも全然易しい内容となっているので、タイトルにもしましたが、「う・・・今日はもう寝たい・・・でもまだ英語1ミリもやってないぞ・・・」という時にさくっとやっています。

ここまで「易しい」を連発してきましたが、内容はTIMEが保証してくれています。

また、アメリカの子供向けの記事なので、内容も好奇心沸き立つようなものから自然関係など幅広く、毒にはならない内容です。

ぜひ、試してみてください!

 

英語学習には英語記事を使ってみる!【※無料のみ紹介】

こんばんはちひろです。

日本で英語上達に励む身として悩みの種の1つが「どんな教材を使う?」というところかな、と思っています。

ググればそれこそ山のように英語教材は出てきますが、まあ、あれですよね。

どれもこれも価格が高い!

しかもお金を積めば必ず英語が上達するっていうならアリですが、継続しない限りは上達なんてしないですからね。

と、いうことで、ここでは3日坊主になることが多い私がなんとか定期的に(3日スパンくらい?)続けられている英語学習ネタを紹介します。

大前提は「無料」記事!

お金は大事です^^


※随時更新していきます。

 

◆TIME for KIDS.

おすすめ:★★★★☆

アメリカ合衆国のニュース雑誌「TIME」の子供向けHP。

自分で英語レベルを選べるのがポイントです。

子供向けなのでがっつり政治ネタとかはありませんが、その分おもしろい話や「へーそうなんだ!」という内容が多いです。

qianzhiqianxun.hatenablog.com

 

the japan times ST

おすすめ:★★★★☆

日本のネタです。

そしてものすごく短い記事です^^

かつ音声も聞く事ができて、日本語訳もくっついています。

更新頻度は少ないですが、音声付きは嬉しいです。

qianzhiqianxun.hatenablog.com

 

◆BUSINESS INSIDER

これまでTIME誌のまわし者かのようなおススメラインナップでしたが、もちろん色々なニュース誌を(その日の気分で)読んでいます^^;

BUSINESS INSIDERは時々ヤフーニュースの外国記事の翻訳前の元ネタになっています^^

記事の長さは上2つに比べたら長いですが、BBC newsなんかよりは全然短いです。






 

本っっっっ当に時間が無い時の英語学習は・・・the japan times STで決まり!

 

さて。

タイトルがなんだか露骨なことになっていますが、the japan times STいいですよ^^

何が良いかと言うと、「短い」「日本の話題」「音声付き」「日英表記」の至れり尽くせりです!

また、難しい単語はカーソルを単語に合わせると日本語訳が出てきます。すごすぎ!

ただし、更新頻度がそんなにないのがちょっと・・・と思いつつも重宝しています。

 

HPはこちら↓

st.japantimes.co.jp

 

上のリンク先に飛ぶと、「音声付き」「日英表記」が見れる一覧へ行けます。

英語文だけでOK、日本語とか音声とかいらないよという人は、the japan times STというロゴをクリックすれば、毎日更新されている記事一覧へ飛べます。

 

ただ、音声って重要じゃないですか???

私は結構最近、「正しく発音できない英語が聞けるはずがないし意味だってわからない」ということを言われました。

結局言語なんて使えてなんぼの世界なので、それには、相手に伝わらないとしょうがないですよね。

なので、私は音をインプット&アウトプットする勉強方法を積極的に取り入れようとしています。

ここで問題になるのが「正しい発音って何??」という、そもそもの話。

正しい発音の音源で、かつ、定期的に更新されているとなると(もちろん無料で!)、これが結構探すのが大変です。

また、あんまり長いと嫌になっちゃうので短めで!

という時にthe japan times STは使っています。

すごく忙しいときは耳から聞くだけでも勉強したことにカウントしているので、何かしながら耳は英語タイムにすることができます。

 

長くなりましたが、ぜひ、試してみてください^^

TOEIC900点越えを目指す

こんばんは!

タイトルは今目指している目標点です。

我ながら高望み?とは思うのですが、900点あれば堂々と言える資格になるなあということで、この点数にしました。

ちなみに今はちょうど700点なので・・・あと200点!

実績&現状ですが、500点→700点には3ヶ月で到達したのですが、その後半年間600点後半〜700点で停滞しています。

ちなみに700点あっても英語は話せません><

そんなこんなで7月現在、1人で勉強しないことにしました。

具体的には、リクルートがやっている英語アプリの個別指導を受ける事に!

3ヶ月コースと6ヶ月コースが選べるのですが、私は6ヶ月にしました。

理由は英語学習の癖をつけるのに、今の私じゃ3ヶ月では足りないのと、急いで点数をあげる必要が無いからです。

日常に英語を取り入れていけるよう、お金の力でもって、コーチの指導のもとこれからやっていきます!